自己啓発アンソニーロビンズから学ぶ。ダイエット成功に重要な名言10選。【具体例あり】

多くの女性は、「痩せたい」と思っているのに、なかなか行動に移せない。
今までの過去の失敗の経験や、「どうせ私には無理」などと思い、一歩が踏み出せない女性も多い。
そんな行動に移せないあなたのために、
今回の記事は、
・自己啓発書作家「トニー・ロビンズ(アンソニー・ロビンズ)」から学ぶ。彼の名言から、ダイエット成功に重要な名言10選。
・その名言をダイエットを成功させるための言葉に置き換えて解説。
・その具体例までご紹介します。
リバウンドなしの28キロものダイエットに成功し、
「ダイエット成功者を増やし」
「幸せな女性を増やすこと」
を目的に、ブログ発信をしています。
わたし自身、ずっと「痩せたい」のに「痩せられない」そんな悩みをずっと抱えていた自分が、考え方を変えたことにより、ダイエット成功し、リバウンドをしなくなった経緯もあり、この記事を書きますね。
かなり長文ですので、目次で、気になる名言へ飛んで読んでいただいてOKです!
TOC
- 1 自己啓発アンソニーロビンズから学ぶ。ダイエット成功に重要な名言10選。解説と具体例を紹介。
- 1.1 ①人生を決定するのは、条件ではなく、決意である。
- 1.2 ②人生において、多くの人が何をすべきかを知っているが、それを実際に行う人はほとんどいない。知っているだけでは不十分だ。行動を起こさなければならない。
- 1.3 ③どれほど信じがたい偉業を成し遂げた人も、第一歩はみな同じだ。すなわち、目標の設定である。
- 1.4 ④この世界で何かを起こすためには、その前にまず、あなたの心の中で何かを起こさせるのだ。
- 1.5 ⑤自分が怖いと思っているところに焦点をあててはいけない。自分が行きたいところに焦点を当てるんだ。
- 1.6 ⑥これまでダメだったからといって、それは今日これからすることとは無関係だ。今日することが明日からの運命を形づくる。
- 1.7 ⑦絶対に失敗しないとわかっていたら、あなたは何をするだろう。絶対に成功するという確信があるなら、あなたは何を追求し、どんな行動をとるだろうか。
- 1.8 ⑧決意は、すればするほどうまくできるようになる。ちょうど鍛えれば鍛えるほど筋肉が強くなるように、決意するという筋肉も同じように作用するのだ。
- 1.9 ⑨成功している人と同じことをすれば、あなたも成功できるのだ。
- 1.10 ⑩必要なことはただ一つ、できると信じることだ。
- 2 まとめ。
自己啓発アンソニーロビンズから学ぶ。ダイエット成功に重要な名言10選。解説と具体例を紹介。
自己啓発書作家、トニーロビンズ(アンソニーロビンズ)。
全世界で1000万部の大ヒットセラーとなった。
フォーブスの世界で最も影響力を持つ著名人「Celebrity 100」に入っている。
そんな自己啓発の神からの名言を10選して、
ダイエット成功者を増やすために、
さらに、これだけだとアンソニーの言葉をパクっているだけになるので、
この記事では付加価値として、
わたしがダイエットに成功し、リバウンドしなくなった考え方を踏まえ、
①人生を決定するのは、条件ではなく、決意である。
「人生を決定するのは、条件ではなく、決意である。」
アンソニー・ロビンズの名言
「ダイエットを成功させるには、条件ではなく、”決意”することが大切である。」
【具体例】
多くの女性は、ダイエットが成功するか?しないか?を、条件に当てはめようとします。
「私は今、○○だからダイエットできない」
「あの子は、○○だから痩せているんだ」
「私も○○だったら痩せるのに、今はそれができない」
など。
でも、いくら条件を並べても
(表面的に「痩せたい」と言いつつ)「痩せる気のない人」は、どこまでも「痩せることができない条件」を並べる。
そんなことよりも、本当は
「ダイエットする!」
「必ず痩せる」
という「決意だけ」で良いんです。
②人生において、多くの人が何をすべきかを知っているが、それを実際に行う人はほとんどいない。知っているだけでは不十分だ。行動を起こさなければならない。
「人生において、多くの人が何をすべきかを知っているが、それを実際に行う人はほとんどいない。知っているだけでは不十分だ。行動を起こさなければならない。」
アンソニー・ロビンズの名言
ダイエットにおいて、多くの女性は「本当は何をしたら痩せることができるか」を知っている。
でも、残念なことに、ダイエットできない人は、それを実際に行動しない。
知っているだけではダメ。知識があるなら実際に行動してみないと!
【具体例】
「私は○○だから痩せない」
「あの人は○○をやっているから痩せている」
ほとんどの女性は、自分がなぜ痩せないか?
あの子がなぜ痩せているのか?
実は知っています。
自分が痩せない理由を知っているなら、あの子が痩せている理由を知っているなら、
他人事のように言わずに痩せない行動をやめて、痩せる行動をすれば良い。
でも、なぜか痩せない人の多くは「行動に移さない自分」を「他人ごと」のように捉えている。
もったいない!!
あなたはどうですか??
知っているなら行動に移さないと!
③どれほど信じがたい偉業を成し遂げた人も、第一歩はみな同じだ。すなわち、目標の設定である。
「どれほど信じがたい偉業を成し遂げた人も、第一歩はみな同じだ。すなわち、目標の設定である。」
アンソニー・ロビンズの名言
信じられないほどのダイエットを成功させ、きれいになった女性も、なにも特別なことはない。
第一歩はみんな同じところからスタートしている。
大切なのは「目標の設定」なんです。
【具体例】
何十キロものダイエットを成功させている女性を見ると
「すごいな。私にはできないな。」
そう思うかもしれません。
でも、どんな人も、ダイエットをする時のスタートはみんな同じなんです。
スタートは同じなのに、ダイエットを「成功させる人」と「失敗する人」の違いは、
「ダイエットに対する目標設定」があるかないかです。
逆を言えば、必ず達成すると決めた「目標設定」さえあれば、誰でもダイエットを成功させることができるんです。
この記事を書いたわたしが、実際に「リバウンドなし28キロダイエットし人生が変わった軌跡」をご紹介しています。
④この世界で何かを起こすためには、その前にまず、あなたの心の中で何かを起こさせるのだ。
「この世界で何かを起こすためには、その前にまず、あなたの心の中で何かを起こさせるのだ。」
アンソニー・ロビンズの名言
もしあなたが本当にダイエットを成功させ、自分のカラダを変化させたいのなら、行動する前に、まずあなたの心の中で(ダイエットに対する)熱い情熱を持つことが大切です。
【具体例】
なぜあなたはダイエットをしたいのか?
なぜあなたはダイエットをする必要があるのか?
それはどうしてもやらなくてはならないことなのか?
この疑問を自分自身に投げかけた時に、
「どうしても(ダイエットを)やらなければいけない」
と強く想う、「情熱」や「理由」がなければ、やみくもに行動を起こしても続きません。
自分自身のカラダの変化を求めるのであれば、まずは、心を先に変化させることが大切です。
心が動けば、必ず行動に移すことができ、行動ができれば、必ずカラダは変化します。
ダイエットを成功させるためにもっとも大切なことを記事にしています。リバウンドから卒業しましょう!
⑤自分が怖いと思っているところに焦点をあててはいけない。自分が行きたいところに焦点を当てるんだ。
「自分が怖いと思っているところに焦点をあててはいけない。自分が行きたいところに焦点を当てるんだ。」
アンソニー・ロビンズの名言
自分は「本当に痩せることができるんだろうか・・」と思う、不安な感情に焦点をあててはいけません。
自分が「ダイエットに成功」し、「成功したら、あなたのどんな願いが叶うのか?」
そんな、あなたの行きたいところに焦点をあててください。
【具体例】
ダイエットを始めると「空腹感に耐えきれなくなったり」「誘惑に負けそうになったり」そんな心の葛藤がたくさん出てきます。
そして、「もう負けてしまおうか・・・」「リバウンドしてしまうんじゃないか・・・」そんなネガティブな感情も出てきます。
それでも
そのネガティブな感情に焦点をあてないでください。
どんなにネガティブな感情がでてきても、自分が望む「最終地点」のイメージをし続けてください。
そうするといずれネガティブな感情を通り抜けることができます。
そこを通り抜けたころには、結果がついてきて、その結果の幸福感により、さらに成功へのイメージが明確になってきます。
⑥これまでダメだったからといって、それは今日これからすることとは無関係だ。今日することが明日からの運命を形づくる。
「これまでダメだったからといって、それは今日これからすることとは無関係だ。今日することが明日からの運命を形づくる。」
アンソニー・ロビンズの名言
過去にダイエットを試みて続かなかった(失敗した)過去があったとしても、それは今からダイエットを始めようとすることとは無関係です。
今日始めた行動が、未来の自分の美しいカラダを作りだします。
【具体例】
今まで何度もダイエットに失敗した過去があったとしても、また今回も「失敗する」ことはないんです。
過去は過去、これからまた新たにダイエットに挑戦することとは関係がないんです。
そう思えて行動する今日からの積み重ねが、未来の理想のカラダを作り出します。
⑦絶対に失敗しないとわかっていたら、あなたは何をするだろう。絶対に成功するという確信があるなら、あなたは何を追求し、どんな行動をとるだろうか。
「絶対に失敗しないとわかっていたら、あなたは何をするだろう。絶対に成功するという確信があるなら、あなたは何を追求し、どんな行動をとるだろうか。」
アンソニー・ロビンズの名言
あなたが、あるダイエット方法を「やるか?「やらないか?」選択に迷った時、「絶対に失敗しない」と分かっていたら、どんな選択をしますか?
そのダイエット方法が「絶対に成功する」という確信があるとしたら、あなたは何を求め、どんな行動をとりますか?
【具体例】
ダイエット方法は世の中にたくさんあります。
そのダイエット方法で、自分自身が本当に成功するか?成功しないのか?他人には分かりません。
もし「絶対に失敗しない」と(自分が)分かっていたら、あなたはそのダイエット方を選びますか?
そして「絶対に成功する」と(自分で)確信があるなら、あなたはそんな風にそのダイエット方法を追求し、どんな選択をしますか?
⑧決意は、すればするほどうまくできるようになる。ちょうど鍛えれば鍛えるほど筋肉が強くなるように、決意するという筋肉も同じように作用するのだ。
「決意は、すればするほどうまくできるようになる。ちょうど鍛えれば鍛えるほど筋肉が強くなるように、決意するという筋肉も同じように作用するのだ。」
アンソニー・ロビンズの名言
ちょうど鍛えれば鍛えるほど筋肉が強くなるように、決意するという(心の)筋肉も同じように作用していきます。
【具体例】
ダイエットに限らず、何か目標に向かって動き出すときは、「決意の連続」だと思います。
ダイエットでいうと、
まずは「ダイエットを始めよう」という決意。
ダイエットを始めると「甘いものを我慢しよう」という決意。
我慢を決意したら、お友達からのご飯のお誘いが来て「誘いを断る」という決意。
など、次から次へとお試しがやってきて、その度に何かしらの決意をすることになります。
はじめは無理かもしれないと思っていた「決意」も、小さな決意を積み重ねて行くうちにだんだんと力がついてきて、
そのうちに大きな「決意」をすることができるようになる。
すると、最初は大変だと思っていた「決意」が、簡単にできるようになっていく。
だから、
⑨成功している人と同じことをすれば、あなたも成功できるのだ。
「成功している人と同じことをすれば、あなたも成功できるのだ。」
アンソニー・ロビンズの名言
【具体例】
せっかく身近な人で、ダイエットに成功している人がいたとしても、「ダイエットに成功しない人」の多くは、マネをしようとしない。
それよりも「あの人と私は違う」という重思い込みでマネをしようとしない。
さらには身近で、ダイエットに成功しキレイになったお友達と、自分のコンプレックスから一緒にいたくなくなったりする人も多い。
そんな
⑩必要なことはただ一つ、できると信じることだ。
「必要なことはただ一つ、できると信じることだ。」
アンソニー・ロビンズの名言
【具体例】
この言葉を最後に持ってきた理由は、やはり行き着く先は「これに限る」と思ったからです。
どんな感情も、どんなダイエット方も、どんな行動も、
「自分が考えて、自分が選んで、自分がした行動」すべてを「信じる」ことさえできたら、
あなたには「成功」しかないです。
だって「信じている」んですから。
まとめ。
今回は、自己啓発書作家アンソニー・ロビンズの名言から引用し、
ダイエット成功に役立ちそうな名言を10選し、ダイエット名言に置き換えてご紹介しました。
大げさかもしれませんが、
ダイエットすることを望み、行動し、確実に結果を出すには、
大幅な意識改革が必要だとわたしは考えます。
アンソニー・ロビンズの本が気になる方は、ぜひ実際に読んでみてくださいね。
この記事を書いたわたしが28キロダイエットして、「もっと早く行動しておけば良かった!」そんなことを記事にしています。
Thank You REISA!