【無料あり】コロナ太りを解消する”STAY HOME”でもできるダイエット方法+おすすめ5選。

コロナ自粛生活で、外出が減り運動不足になり、自粛前より「太った」という声を多く聞くようになりました!
あなたはいかがお過ごしですか??
こんな声にお応えします。
記事の内容
・コロナ太りを解消する”STAY HOME”でもできるダイエット方法+5選。
・自宅でダイエットするなら「自己管理能力」をつけるべき。
・外出できないからこそチャンス。
この記事を書くのは現在45歳の美魔女(自称)。
リバウンドなしの28キロダイエット成功経験から、
「痩せたい」と思っているなら、ほんとに「すぐに行動に移してもらいたい!」そんな思いで記事書いています。
世間では、コロナの影響で外出自粛がつづき、ストレスをかかえている人もいれば、STAY HOMEを楽しんでいる人もいます。
その中で、外出できなくて運動不足で太ってしまった人が多いようなので、
TOC
コロナ太りを解消する”STAY HOME”でもできるダイエット方法+5選。
「自宅でできるダイエット方法」と言っても、いろんな方法があります。
運動だったり、食事だったり。
体力のある・なし。時間のある・なし。
色んな人がいると思います。
なので、今回は
「どれか1つはできるでしょ!?」っていう、色んなジャンルのダイエットをご紹介します。
①プランク(有酸素運動)。
普段外出をして歩いたりする人も、自粛中はなかなか動けません。
この「プランク」はヨガにも取り入れられている基本ポーズ。
インナーマッスルを鍛えると共に強度の有酸素運動と匹敵するほどの効果がるそうです。
5分くらいでかなりの運動量になるので、
わたしは朝、この動画を見ながらプランクを5分間やっています。
姿勢も良くなるのでおすすめです。
②ファスティングダイエット(太りづらい体を目指す)。
次におすすめのダイエットはファスティングです。
ファスティングの期間は固形物は一切経ちますが、その代わりに「酵素ドリンク」を飲むことが多いです。
ファスティングの流れ
減食期:1日〜2日
断食期:1日〜5日(3日で行う人が多い)
回復食:1日〜3日(断食期の日数に応じて変える)
色んな「酵素ドリンク」がありますが、ファスティング初心者でしたら
九州産野菜にこだわった完全無添加の酵素「優光泉」 がおすすめです!
理由は、
- ネットで購入できる。
- 他の酵素に比べ、手頃な価格なうえに、内容量が多い。
- 味が美味しく、空腹がなかり紛れる(私個人の意見)。
わたしはファスティングをしたことにより、腸内環境がよくなり、太りづらい体になったと思っています。
個人的におすすめなのは、この酵素ドリンクを炭酸で割って、ジュース代わりに飲むことで、甘いものが控えれれることです。
気になる方は一度試してみてくださいね。
詳しくはこちら→ 「優光泉」サイト
③YouTubeのトレーニング解説動画を見ながら筋トレ。おすすめ動画あり。
無料でできるダイエットトレーニングには、YouTubeを観るのがおすすめです。
- 無料で視聴できる
- 色んなYouTuberの中から好きなトレーニングを選択できる。
- いつでもできる。
- 人気動画にはコマーシャルが入ってウザい。
- 自分に甘えてしまう。
- フォームが正しいか教えてくれる人がいない。
わたしのおすすめするYouTube動画2選。
細くなりたい人向けはこちら。
「美コア」/ Erika Yamaguchi
インナーマッスルを鍛え、内側からスレンダーなスタイルを目指せます。
※この動画は、わたしのトレーニングに役立つので掲載させていただきます(かなりハードですが、ゆるいトレーニングもあるので、ぜひ、観てみてください)。
メリハリのあるボディを目指したい人はこちら。
BEST BIDY LIFE/ KEIKO.
わたしはこのKEIKOさんの動画で、美尻を目指しています。
④オンラインダイエット
①〜③まではどれも「自己管理」のもと行うダイエット方でしたが、
「ジムに通わずダイエット」ができるオンラインダイエットがあるので、ご紹介します。
- プロの指導が受けられ、食事指導もある。
- ジムに通う必要がないので、忙しくてもできる。
- 意志が弱くてもトレーナーがいるから続けられる。
⑤RIZAP 3D Shaper
1日15分だけで良いそうです。
コードレスなのも嬉しいですね。
ただ、これは通常のトレーニングと併用すると良いかと思います。
あと、気をつけていただきたいことが、
「楽して痩せよう!」って気持ちだと、これさえも続かないです。
なぜなら、「ただ付けているだけ」と思われるかもしれませんが、
結構「付けているだけでもしんどいですよ。」笑
気になったらこちら→【RIZAP 3D Shaper】
自宅でダイエットするなら「自己管理能力」をつけるべき。
自宅で始められるダイエット方法5選、ご紹介しました。
無料で簡単に始められるものから、有料でプロの力を借りておこなうダイエットもご紹介しました。
「プロの力を借りるから成功する??」
そんな保証はなく、どんなダイエット方法を選んでも、最終的には
「自己管理」がかならず必要になります。
例えば、ダイエットを始めることができないのであれば、部屋の掃除から始めるものありだと思います。
そうやって普段面倒くさくて後回ししていることをやってみることも
「自己管理能力」を高めるきっかけになると思います。
外出できないからこそチャンス。
外出できなくなったことで、例えば外食が減ってはいませんか??
飲み会や接待が減ってはいませんか??
外出できないからこそ、自分自身をケアできる最大のチャンスなのです。
まとめ。
今回は、コロナ太りを解消する”STAY HOME”でもできるダイエット方法+5選をご紹介しました。
自宅にいても自分次第でダイエットはできる。
気になるものからぜひ、始めてみてくださいね!!
Thank You REISA!