「痩せたいのに痩せない」っていつから言ってるの?「人生損するよ」って話。【体験談あり】

「痩せたい」と思ってはいるけど、いつまで経っても行動に移せない。。。
今回は、そんなあなたのために。。。
今回の内容。
・「痩せたい」と思ってから「痩せていない」期間はどのくらい?
・その期間をお金に換算してみたらどうなる?
・「痩せたい」なら、とにかく早く痩せた方が得をする話。
この記事を書くわたしは、現在45歳。過去に28キロダイエットに成功し、リバウンドしていない、さらなる美しさを目指している(自称)美魔女です。
そんな経験から、美しくなる女性のための情報を発信しています。
この記事を書いたわたしが、実際に「リバウンドなし28キロダイエットして人生変わった軌跡」をご紹介しています。
TOC
「痩せたいのに痩せない」っていつから言っていますか?
あなたは「痩せたい」と思ってから、実際に行動に移していない期間はどのくらいありますか??
もしくは、「痩せなきゃ」ってたまにダイエットはするけど、続かなくてすぐに挫折してしまう。
いつからそんな風に思いながら過ごしていますか?
「痩せたい」と思うことは、あたなの「悩み」であり、
「痩せている状態」が「あなたの理想」です。
ということは、
今の「痩せていない状態」は、「理想の状態ではない」ってことです。
できることなら、そんな状態から早く抜け出したいですよね?
一緒に悩みを解決していきましょう!
痩せたい期間をお金に換算してみた。笑「人生恐ろしいほど損してた」
「痩せたい」と「悩んでいる期間」は、「時間のムダ」
「痩せたい」と「悩んでいる期間」は、「時間のムダ」です。
なぜなら、「悩み」とは「解決するためにある」感情です。
にも関わらず
「ずっと解決できない」状態は、もはや「悩み」ではなく、「思考のクセ」に過ぎないからです。
「痩せたい」を時給換算してみた。笑
「痩せたいのに痩せない状態」は、「経営悪化な状態(悩み)」です。
それでも経営者のあなたは、従業員(あなたの行動)にお金を支払わなくてはいけません。
「痩せたい」と思ってから「実際痩せていない現在」(経営悪化の期間)までを1年とします。
「痩せたい時給900円」とします(笑)。
1日7時間労働で月に20日「痩せたい労働」したとします。
時給900円×7時間/日×20日/月×12ヶ月=¥1,512,000
経営者のあなたは、従業員(成果をださないあなた)のために、
1年間で、約150万円も給料を支払わなくてはいけないんです。
「時は金なり」です。
「時間はお金と同じくらい貴重で大切である」
「悩んでいる時間」というものは、人生の中で、「最も減らしたい時間」です。
もちろん高みを目指すための「悩み」は大切です。
ただ、先ほども書きましたが、「悩みは解決するためにある」ものなので、
「解決するために悩む」が正しい言い方かもしれませんね。
なので、
痩せて得した私のリアルな体験談
努力は短期、維持は長期。
努力することはとても大変です。
「痩せたい」のに「痩せない」女性の多くは、この努力を嫌い、行動に移せません。
わたしも辛い努力は極力避けたい。
美味しいものもたくさん食べてたい。
だから、
わたしが意識したのはたったの3つ。
①頭で考えず、「痩せるための行動を淡々と努力」。
②できるだけ「短期間」で結果を出す。
③早く結果を出した分、痩せた状態をキープすることに「長く意識を集中する」ことを重視。
そのお陰で、辛い時期は少なく、あとはただキープするだけなので、とても簡単です。
もっと早く痩せれば良かった。
いっときの努力で痩せたことにより、たくさんの良いことがありました。
・徐々に痩せるより一気に痩せる方が簡単だった。
・一度痩せたカラダをキープすることは、もっと簡単だった(習慣化しているので)。
・周りの人の、わたしへの言動や態度も大きく変わった。
・体型を気にして服を選ぶ必要がなくなり、試着が楽しくなった(以前は鏡を見るのがイヤだった)。
そしてなんと言っても、
もっと早く痩せていれば良かった!そう思いました。
過去5年で損したお金【総額444万円!】
「太っている」=「自己管理ができない」
わたしはそのお陰で過去に相当なお金を消費しました。
・自己管理できず、すべて人任せ。
・姿勢も悪い、筋力も無し、肩こりや頭痛が酷い。
・自分に自信がない。
そのため、カラダのメンテナンスに「整体」へ通い続けていました。
自分に自信がないので、高い服を買ってそれ込みで自分を評価していました。
整体代:¥6,000/回×4/月×12ヶ月×5年間=¥1,440,000
服代 :¥50,000/月×12ヶ月×5年間=¥3,000,000
合計:¥4,440,000!!!
整体に関してはさらに10年以上通っていましたからね!
・整体代・・¥0(姿勢もよくなり、自分でメンテナンスできるようになった)。
・服代・・何を着ても似合うので、高い服を買う必要がなくなった(プチプラな服を着ても「高そうに見える」と言われるようになった)。
※ GUマニアです(笑)。
美人は生涯年収で3千万円得をする話は本当だった!?
「美人は生涯年収で3千万円得をする」って話。
これは本当だと思います。
ここでもわたしの事例をあげて説明しますね。
ダイエットとリバウンドを繰り返していたわたしは、仕事もたくさんの職種に携わりました。
・イベントコンパニオンなど時給の高い仕事ができた。
・都内のきれいなオフィスで時給の高い派遣の仕事ができた。
・きれいな環境にいると出会う人もお金持ちが多くなる。
・倉庫の日雇いバイトのような人目につかない仕事をしていた。
・落ちたことのなかった面接で落とされた。
・自分に自信がないから、人との付き合いを避けた。
以上のことからも、「自分に自信がある女性」の方が、得をします。
ただし、「太っている」=「美人ではない」と言っているのではありません。
わたしのように、
そんな風に思っているとしたら、
だからこそ、
「痩せたい」と思っているなら、「できるだけ早く行動に移す」
まとめ。
今回は、「痩せたいのに痩せない」そんな女性のために「行動に移すタイミング」について、わたしの経験談をもとに記事にしました。
◼️「痩せたいと思っているのに痩せる行動に移せない」そんな時期を、お金に換算するとどれだけ損をするか?
◼️ できるだけ早く「自分に自信」をつけた方が、残りの人生得をするよ。
これを読んで、あなたはいつからダイエットを開始しますか??
本気で痩せる気になった方向け、ダイエット成功するためのアドバイス記事。
Thank You REISA!